商品について

Qトッポンチーノとはどのような違いがありますか?
Aサイズの違い、素材の違いがあげられます。サイズについてはこのような違いとなります
・トッポンチーノ…約縦60cm×横40cm
・RACCO…約縦70cm×40cm
Qどんな素材で作られていますか?
A従来のトッポンチーノは、カバーがダブルガーゼなどのコットン生地、本体にポリエステル綿を使用していました。
Raccoの素材はさらに赤ちゃんに優しいものにこだわりました。
・カバー…表面:無添加3層織ガーゼ/ 裏面 裏パイルのガーゼ生地
・本体…芯材としてCコア(※樹脂製のスプリング)を使用し、芯材をポリエステルの綿で包んだ構造になっています。赤ちゃんの体圧を分散し寝心地、抱き心地が数段良くなりました!

Q芯材のCコアとはどんな素材ですか?
A樹脂製のスプリングです。 本来ベッドのマットレスに使用されることが多いのですが、RACCOのサイズに合わせて厚さ2.5mmのものを採用しています。クッションと一体型になっていますが、手洗い後に軽く絞って干しておくと短時間で乾きます。折り曲げることによってスプリングが破損することがありますので、小さくして持ち運ぶ際は出来るだけくるくると筒状に巻いてコンパクトにして下さい。
Q抱っこで赤ちゃんが眠った後に、下に寝せたらすぐに起きてしまうのですが…、RACCOを使うとその悩みも解消されますか?
ARACCOを使って赤ちゃんが安心して眠った後は、平な場所に寝せると背中スイッチで起きてしまう可能性が高まるので、まぁるい寝床を準備しておいて、出来るだけまぁるい抱っこの姿勢を保って寝かせると質の良い睡眠が取れるということが実証されています。

Qどれぐらいの月齢まで使えますか?
A生後すぐから1歳頃までは抱っこピローとしてお使い下さい。その後サイズアウトして、抱っこの時に必要なくなってきたら、そのままお子さまの枕としてお使い下さい。中にCコアが入っているので、程よい弾力があり小さなお子さんの枕として最適です。 ネドコBAGも新生児から2歳ごろまでは工夫しながら寝床として使用出来ます。
QネドコBAGを使用中、寝返りをして落ちることはありませんか?
A寝返りをして、降りることはあります。高さはあまりないので転がるような感じになります。 ただ、反り返りの強い赤ちゃんや寝返りを始めたばかりの赤ちゃんは注意が必要です。 転がりびっくりして泣くことがあるかもしれません。 ご心配でしたら、ネドコBAGの周りに何か敷物をされるとよいと思います。(だだし、ふわふわしたものですと口を覆ってしまう恐れがあるので、使用しないでください。)

2016/02/13 07:37

子どもを育てることは今まで生きてきた中で、他のこととは比較にならないぐらい責任が重いこと。 出産だって命がけだし、これまで味わったことのない痛みに耐えなければならない。 赤ちゃんの健康管理もだし、栄養が足りているのかも不安だし、経済的な見通しや社会、環境への不安、嫁姑などの人間関係に対する不安、不満もあるだろう。 バートナーであるダンナさんへの不安、不満を募らせている人も居るだろう。 本来、妊娠して出産することは喜びに溢れていることだと思っていたのに、さまざまな不安に押し潰されそうになるのはなぜだろう? 昔の女性はもっと強かったのかな。 今のように便利な家電もなく、同居が当たり前の大家族、子どもの数も今よりたくさん育てていた時代。 今の私たちと何が違うんだろう? 上に挙げたいろいろな不安って、冷静にみたら、『不安だなぁ~』って漠然と感じているだけで、自分が主人公の人生なのに、自分ではどうにも出来ないこと、のように捉えられている感があります。 それがもし『自分次第で解決出来ること』だと捉えられたら、もっと地に足がついた、肝が座った、どっしりと構える母に慣れるんじゃないかな? 昔の女性は実家に依存したり出来なかったから、そこで生き抜く覚悟、強さがあったのかな。 今よりも男尊女卑の考え方など、女性にとって生きやすい時代ではなかったはずなのに... 。 物事の完璧な状態を目指すのではなく、否定したり責めたり、逃げたりしないで、そのまま受け止めて。自分は正しい、相手は間違っている、という思考を捨てて、柔軟な思考で対処出来れば、起きても居ないことを案じて不安になる必要もないし、目の前で起きていることに対しても、もっと能動的になれるんじゃないかな。 自分が働きかけないと何も変わらない。 物事を自分の固定観念の枠の中だけでなく、柔軟に、客観的に観る力を養いたい。 まぁるい抱っこの辻直美先生は、 出産したら誰もが自動的にママになるけど、本当の意味で覚悟のある母(マザー)になって欲しいという願いを込めて、『Be Mother プロジェクト』と名付けられた。