商品について

Qトッポンチーノとはどのような違いがありますか?
Aサイズの違い、素材の違いがあげられます。サイズについてはこのような違いとなります
・トッポンチーノ…約縦60cm×横40cm
・RACCO…約縦70cm×40cm
Qどんな素材で作られていますか?
A従来のトッポンチーノは、カバーがダブルガーゼなどのコットン生地、本体にポリエステル綿を使用していました。
Raccoの素材はさらに赤ちゃんに優しいものにこだわりました。
・カバー…表面:無添加3層織ガーゼ/ 裏面 裏パイルのガーゼ生地
・本体…芯材としてCコア(※樹脂製のスプリング)を使用し、芯材をポリエステルの綿で包んだ構造になっています。赤ちゃんの体圧を分散し寝心地、抱き心地が数段良くなりました!

Q芯材のCコアとはどんな素材ですか?
A樹脂製のスプリングです。 本来ベッドのマットレスに使用されることが多いのですが、RACCOのサイズに合わせて厚さ2.5mmのものを採用しています。クッションと一体型になっていますが、手洗い後に軽く絞って干しておくと短時間で乾きます。折り曲げることによってスプリングが破損することがありますので、小さくして持ち運ぶ際は出来るだけくるくると筒状に巻いてコンパクトにして下さい。
Q抱っこで赤ちゃんが眠った後に、下に寝せたらすぐに起きてしまうのですが…、RACCOを使うとその悩みも解消されますか?
ARACCOを使って赤ちゃんが安心して眠った後は、平な場所に寝せると背中スイッチで起きてしまう可能性が高まるので、まぁるい寝床を準備しておいて、出来るだけまぁるい抱っこの姿勢を保って寝かせると質の良い睡眠が取れるということが実証されています。

Qどれぐらいの月齢まで使えますか?
A生後すぐから1歳頃までは抱っこピローとしてお使い下さい。その後サイズアウトして、抱っこの時に必要なくなってきたら、そのままお子さまの枕としてお使い下さい。中にCコアが入っているので、程よい弾力があり小さなお子さんの枕として最適です。 ネドコBAGも新生児から2歳ごろまでは工夫しながら寝床として使用出来ます。
QネドコBAGを使用中、寝返りをして落ちることはありませんか?
A寝返りをして、降りることはあります。高さはあまりないので転がるような感じになります。 ただ、反り返りの強い赤ちゃんや寝返りを始めたばかりの赤ちゃんは注意が必要です。 転がりびっくりして泣くことがあるかもしれません。 ご心配でしたら、ネドコBAGの周りに何か敷物をされるとよいと思います。(だだし、ふわふわしたものですと口を覆ってしまう恐れがあるので、使用しないでください。)

2015/12/05 17:00

今回、まぁるい抱っこ、育母塾、スリング講座などで全国を駆け回っていらっしゃる“辻直美先生”に監修して頂き、4年間販売してきたトッポンチーノに改良を加えたオリジナル商品RACCOが誕生します!(2015年12月15日より限定40個の予約受付けをスタート)

今の時代に欠けているのは安心感ではないでしょうか?
そんな時代に産まれてくる赤ちゃん。そしてそんな時代に子育てをする私たち。
辻先生と出逢って、先生が使命感を持って日々お母さんたちに伝えようとしていることに強く共感し、抱っこの深さも学ばせて頂き、日々出逢う赤ちゃんをたくさん抱っこさせてもらう中で、少しずつわかってきた...いや、まだまだですが、知らなかったことを知るというスタートラインに立つことが出来ました。

命を授かり、命がけで出産をした....。

必死で赤ちゃんのお世話に明け暮れる。

でも、相手は生き物だから、人だから、マニュアル通りにはいかない...。

育児を甘くみていた?

母親になる覚悟が出来ていなかった?

産後に落ち込む人はすごく多いと思います。

上手く赤ちゃんをあやすことが出来ない。
安らかに眠らせることが出来ない。
しっかり授乳をすることが出来ない。
抱っこしても泣きやまない。



出来ないことばかり...。

お母さんが不安になったり、自分を責めたりしてたら、赤ちゃんはますます不安になってしまい泣くことでしか訴えられない赤ちゃんはずっと泣いているかもしれない。そんな悪循環を止めたいな。

お母さんも赤ちゃんも安心感で包みたい...。そんな想いは辻先生に出逢ってますます強くなりました。
私が運営するオヤモコモは親も子もイキイキと集える場所を目指して立ち上げて4年目になりますが、RACCOへの想いも通ずるものがあります。

RACCOにはたくさんの想いを込めて、優しさを伝えるカバー素材、頼もしさのあるしっかりとした芯材で出来ています。そんなRACCOのことをブログで少しずつ書いていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!


そして、まぁるい寝床が簡単に作れるネドコバッグ(近日詳細をお知らせ予定!)でスヤスヤと眠る赤ちゃんの動画なども見ていただけたら....と思っていますのでお楽しみに!!